当店は完全会員予約制のどぐろ専門店です。

Full membership / Reservation required

*Due to popular demand, we are currently temporarily suspending acceptance of new members.
When reception resumes,
we will notify you on this website and official Instagram .

We provide only the freshest and highest quality "Nodoguro" by our professional connoisseurs.
Due to the limited number of participants per day, we are offering full membership and reservations only.

*Members can bring up to 4 people (maximum of 5 seats)
*Makuake supporters can also make reservations here.

We do not accept reservations from anyone other than members and Makuake supporters.
Please note.

Full membership / Reservation required

Notes on making reservations

  • Payment will be completely cashless (various credit cards, transportation ICs, PayPay).
  • If you wish to change or cancel your reservation, please be sure to contact us by telephone (answering machine is also acceptable) or email by 3:00 pm the day before.
  • For cancellations made after 3pm the day before, 100% of the meal cost will be charged.
  • For more information on our cancellation policy, please see our Frequently Asked Questions.

Boan is a specialty store that handles Japan's finest Nodoguro fish.

We use authentic and top-quality dogfish from Shimane Prefecture, paying special attention to not only the production area, but also the sea area and landing period.

Through the discernment of our professional brokers and direct local purchasing, we are able to offer products at a more reasonable price than anywhere else.

It is a rare brand that is rarely distributed on the market, and depending on the size, it is the best black-throat fish in Japan that can cost more than 10,000 yen.

Perfect for celebrating your partner or friend, or as a reward for yourself.

Please take your time and enjoy the best taste in Japan.

store information

Store name: Nodoguro specialist Bouan Nakameguro main store

Address: 153-0042
Castle Mansion Aobadai 103, 1-30-6 Aobadai, Meguro-ku, Tokyo

Phone number: 03-6303-3600

Business hours: Reservation required
12:00-13:30 (Saturdays, Sundays, and holidays only from November 1st)
16:00-17:30
18:00-19:30
20:00-21:30
*Closed irregularly from November 1st

Payment method: Completely cashless

  • Compatible with various cards (Visa, Master, JCB, AMEX, Diners)
  • Electronic money accepted
  • QR code payment possible

menu

“For you to enjoy the highest quality Nodoguro in the most delicious way”
At our restaurant, we offer "Nodoguro Gozen" with the utmost care, from the origin of the ingredients to the cooking method.

*The contents of the gozen will change depending on the season. *You can check the production area of ​​the ingredients from the "Detailed Menu". *We accept orders for one gozen for each seat.

Receive exclusive information

Only on Instagram, we deliver information on restaurant vacancies, great deals, limited campaigns, etc.

Official mail order open

You can enjoy the freshness and quality of branded dogfish from Hamada Fishing Port in Shimane Prefecture at home.

Delivering good products in good condition at reasonable prices

  • Freshness & traceability

    Through cooperation with Hamada's middlemen, the fish is purchased and shipped directly from the fishing port, bypassing central wholesale markets such as Toyosu, so it arrives the day after it is caught.
    Also, traceability is clear, so you can purchase with confidence.

  • Confident in quality and price

    Brokers and professional connoisseurs at the fishing port make a ``match'' and auction off the fish.
    In the market where prices fluctuate depending on conditions such as the location where the fish was caught and the size of the fish, we have a reliable eye for both high quality and reasonable procurement.

  • Thorough quality control Latest 3D freezing technology

    Immediately after landing, the scales and internal organs are processed at the processing plant, and then 3D frozen*, so the freshness of the fish is delivered to your home. *Technology to quickly freeze food while preserving moisture content

Recruitment information

[Inexperienced welcome/high compensation]
Recruiting store manager candidates and hall/kitchen staff

Our store just opened in December 2022, and we are looking for people who can grow with us!

Even those with no experience are welcome, so if you are even slightly interested,
Please feel free to contact us and apply.

のどぐろ専門紡庵:2025年旬の食材とのどぐろ尽くしコース5/1~6/30「初夏」のお知らせ

2025年「初夏」コース >2025年旬の食材とのどぐろ尽くしコース5/1~6/30「初夏」のご予約はこちら   短い春を過ぎて初夏の季節へ新緑が色鮮やかに咲き食材も季節の移り変わりに。 初夏は生りものの季節トマトやナス、瓜など生りものが美味しく育ってきますが盛夏が旬。ハウス栽培など年中出回るのでなかなか季節感を出すのは難しいとされています。そんな中でもいぶし銀に輝く食材を紡庵ではご用意させていただいております。 『クリガニ』5月から7月の期間は、クリガニが一年で最も美味しい時期とされており、この時期に漁獲される雌のクリガニは、内子を含んでおります。この内子の濃厚な風味は、カニを愛する方々には格別の喜びとなります。 『穴子』魚の旬は脂が一番乗っている時期を意味することが多いですが、穴子は淡泊な味わいが好まれる魚。脂の乗らない夏が旬とされています。 また「梅雨穴子」は、梅雨の増水で流れてきた豊富な栄養分を含んだエサを食べるため旬の時期の中でも、特に美味しいと言われています。 他にも、稚鮎やじゅんさい、ネマガリタケなど夏の走りの食材を多数揃えております。 棒寿司、姿造り、原始焼きの喉黒とご一緒にこの時期でしか味わえない食材を是非お試しください。   『クリガニ フルーツトマト鋳込み』 5-7月のクリガニは最も美味しい時期にあたります。小さいながらも味噌や身がぎっしり詰まっており芳醇な甘味が特徴的。 旬のフルーツトマトと合わせてお召し上がりください。   『喉黒棒寿司』こちらはお食事前のお凌ぎでお召し上がりください。軽く酢で締めており炙ってご提供させていただきます。   『八寸』初夏の旬食材を楽しんでいただけるお皿になっております。紡庵でも八寸には力を入れておりコースの花形と思っております。 初夏の風情を感じられるよう飾り付けをしております。   『穴子と新生姜のかまどご飯』旬の穴子を炭火で白焼きにし山椒だれをかけて香ばしくふっくら焼き上げております。新生姜の爽やかな香りと共にご賞味ください。   >2025年旬の食材とのどぐろ尽くしコース5/1~6/30「初夏」のご予約はこちら   ********************* 期間限定(5/1-6/30)旬の食材とのどぐろ尽くしコース 「初夏」 (一口)フルーツトマト鋳込みクリガニ キャビア 花穂 出汁ジュレ (お凌ぎ)喉黒棒寿司 (八寸)・根曲がり竹 含め煮・床伏煮凝り 生姜・新馬鈴薯擂り流し ・車海老 艶煮・潤菜 茄子 土佐酢 花穂・稚鮎の原始焼き 蓼酢味噌・炙りへしこ鯖 大根 (お造り)喉黒姿造り 岩もずく山葵 薬味 (小鉢2種) (焼物)島根県浜田漁港 のどぐろ原始焼き酢橘 大根おろし (食事)穴子山椒焼き 新生姜 かまどご飯吸い物 のどぐろ出汁  香物  三年沢庵 (甘味)自家製黒糖プリン旬の果実...

営業時間変更のご案内

営業時間:完全予約制2025年5月1日以降、下記の営業時間に変更となります(不定休) ・(昼の会)*土日祝限定ランチ御膳  11:00-12:30  13:00-14:30・(夜の会)  17:00-19:00  19:30-21:30

【コース改定のご案内】

現在、「のどぐろ尽くしコース」「旬の食材とのどぐろコース」の2コースをご提供させていただいておりますが、ご来店いただきました会員様の多くの声をもとに、両コースの特徴と私がこれまで学んでまいりました技術と知識を最大限に掛け合わせることができる、新コースへグレードアップ致します。それに伴い、3月1日より1コースでのご提供スタイルに変更させていただきます。 これまでそれぞれのコースをお楽しみいただいておりました会員様には大変申し訳ない思いでございます。しかしながら、よりお客様にお楽しみいただき、より紡庵を発展させていただきたく、今回のコース改定を決断させていただきました。 また、上記に際してクラウドファンディン「Makuake」にて、既存会員様へ先行で限定価格コースを近日中にご案内させていただく予定でございます。 ご理解のほど宜しくお願い致します。 紡庵 津留

のどぐろ専門紡庵:2025年冬第二弾限定コース「初春」のお知らせ

「冬の北陸を食べ尽くす」 >冬第二弾限定コースのご予約はこちら   ズワイガニと香箱がに 冬の風物詩であるズワイガニ、その雌を「香箱がに」と言います。 雄と比べ小ぶりですが、茶色の外子(そとこ)と呼ばれるつぶつぶの成熟した卵巣、未成熟な卵巣であるオレンジ色の内子(うちこ)を持っております。 小さな分だけ味わいは濃厚で旨味もたっぷり、この時期だけしか味わえません。   九絵 漁師も滅多に食べれない幻の魚。 身体に九つの絵が書いてあり「九つの願いが叶う」と言われ九州の縁起物とされています。 身に弾力があり噛むたびに溶け出す甘味と旨味は魚とは思えないほどの存在感です。     北陸の冬を代表するセイコガニと九絵をメインに、寒鰤や車海老を盛り込んだ季節の八寸は、新年を彩る旬のコースとなっております。    勿論、のどぐろもしっかりと脂がが乗った一年で一番美味しい季節です。  新年の門出を紡庵の「初春」でお出迎えさせていただきます。     ...

アクセス