完全会員・予約制
プロの目利きにより、新鮮かつ最高品質の”のどぐろ”のみをご提供。
1日の数に限りがあるため、完全会員・予約制でのご案内とさせていただいております。
※会員様は3名様まで同伴可能です(最大4席)
紡庵は日本最高級の"のどぐろ"を扱う専門店です
産地はもちろん、海域や水揚げ時期にまでこだわった本物かつ最高品質の島根県産のどぐろを、
当店専門の仲買い人の目利きと現地での直接仕入れによりどこよりもリーズナブルにご提供しております。
市場にはなかなか流通することのない希少なブランドで、大きさによっては一尾で1万円以上の値がつくこともある日本一ののどぐろです。
パートナーやご友⼈のお祝い、⾃分へのご褒美に
ぜひ一味一味ゆっくり味わいながら、日本一の味をお楽しみください。
店舗情報
店舗名:のどぐろ専門 紡庵(ぼうあん) 中目黒本店
住所:〒153-0042
東京都目黒区青葉台1丁目30-6 キャッスルマンション青葉台103
電話番号:03-6303-3600
営業時間:完全予約制
2024年4月1日以降、下記の営業時間に変更となります(不定休)
- 16:00〜17:45
- 18:15〜20:00
- 20:30〜22:15
支払方法:完全キャッシュレス
- 各種カード対応(Visa、Master、JCB、AMEX、Diners)
- 電子マネー可
- QRコード決済可
メニュー
「最高品質の”のどぐろ”を最も美味しく食べていただくために」
当店では、食材の産地から調理方法まで究極にこだわりぬいた「のどぐろ御膳」をご提供いたします。
※御膳の内容は季節によって変更になります
※食材の産地等については「詳細メニュー」よりご確認いただけます
※お席1席につき、御膳1名様分のご注文をいただいております
公式通販オープン
鮮度・品質に優れた島根県浜田漁港のブランドのどぐろを
お家でもお愉しみいただけます。
島根県浜田漁港で水揚げされたブランド「どんちっち」のノドグロ(アカムツ)を下処理(ウロコ、内臓除去)し、冷凍してます。2尾入りで梱包してお届けいたします。
1尾ずつパックされておりますので、使う分だけ解凍できます。
流水で解凍し、煮付け、塩焼きなどに調理してお召し上がりいただけます。
2尾×約180-230g程度(下処理前の重さ)
※お届け時はウロコ、内臓除去済のため、その分重量が減っております。
賞味期限:
解凍前:冷凍保存で3ヶ月
解凍後:冷蔵保存で2日
配送方法:クロネコヤマト(冷凍便)
送料:無料
※北海道は900円・東北は300円・沖縄県は1650円、別途送料がかかります。ご了承下さい。
【送料無料】浜田漁港ブランドのどぐろ「どんちっち」2尾入り(冷凍) 入荷待ちのため、入荷次第発送いたします。
よいものを よい状態で リーズナブルにお届け
-
鮮度&トレーサビリティ
浜田の仲買人との連携により、豊洲などの中央卸売市場を通さず、漁港で直買い・直送するため、獲れた翌日に届きます。
またトレーサビリティもはっきりしているため、安心してご購入いただけます。 -
品質と価格に自信
漁港にいる仲買人、プロの目利きが「見立て」し競り落とします。
同じ品質でも獲れた場所、魚体の大小等の条件で価格変動する市場で確かな目をもって高品質とリーズナブルな仕入れを両立させています。 -
品質管理の徹底 最新の3D凍結技術
水揚げ後すぐに加工場でウロコと内蔵の下処理を行い、そのまま「3D凍結*」を行うことで、獲れたての鮮度を保った状態でご自宅にお届けします。 *水分量を保ちつつ食品を急速冷凍する技術
採用情報
【未経験歓迎/高待遇】
店長候補、ホール・キッチンスタッフ募集中
2022年12月にオープンしたばかりの当店で、一緒に成長できる仲間を探しております!
未経験の方でも大歓迎ですので、少しでもご興味がありましたら、
まずはお気軽にお問い合わせ・ご応募ください。
のどぐろ専門紡庵:2025年冬第二弾限定コース「初春」のお知らせ
「冬の北陸を食べ尽くす」 >冬第二弾限定コースのご予約はこちら ズワイガニと香箱がに 冬の風物詩であるズワイガニ、その雌を「香箱がに」と言います。 雄と比べ小ぶりですが、茶色の外子(そとこ)と呼ばれるつぶつぶの成熟した卵巣、未成熟な卵巣であるオレンジ色の内子(うちこ)を持っております。 小さな分だけ味わいは濃厚で旨味もたっぷり、この時期だけしか味わえません。 九絵 漁師も滅多に食べれない幻の魚。 身体に九つの絵が書いてあり「九つの願いが叶う」と言われ九州の縁起物とされています。 身に弾力があり噛むたびに溶け出す甘味と旨味は魚とは思えないほどの存在感です。 北陸の冬を代表するセイコガニと九絵をメインに、寒鰤や車海老を盛り込んだ季節の八寸は、新年を彩る旬のコースとなっております。 勿論、のどぐろもしっかりと脂がが乗った一年で一番美味しい季節です。 新年の門出を紡庵の「初春」でお出迎えさせていただきます。 >冬第二弾限定コースのご予約はこちら (一口)紅白を彩る最中にズワイガニとリンゴがたっぷり入った一品甘酸っぱい酸味が食欲を掻き立てます (八寸)新年らしく華やかな彩りと縁起の良い食材を中心に仕立てました。五味を考え食べ飽きないよう味の変化をつけております。器などにも注目していただけるとより一層楽しめます。 (クエ鍋)幻の魚 九絵九州などでは縁起物として重宝されております。冬のクエはエサを蓄え油のノリも最高潮に。弾力があり噛むたびに旨みが溢れだす絶品です。 (焼物)西部沖で漁獲され島根県の浜田港に水揚げされた、最高級のどぐろを贅沢に一本焼き。エサが豊富な日本海で育ったのどぐろは、上質な脂身と甘味が特徴的。炭で原子焼きすることにより、皮は香ばしく中はふっくらしています。 (食事)香箱がにをふんだんに使い、九絵鍋のお出汁とカニのお出汁を合わせあっさりながら旨みを凝縮させた雑炊。しめの一品として心温まるよう優しい味に仕上げました。 (甘味)滑らかな舌触りと上品な甘さが特徴の黒糖プリン。黒蜜には隠し味に石川県のやまと醤油を使用して、味の関連性にも結びつけています。数多くのお客様から絶賛の声をいただいた自家製プリンをお楽しみください。 >冬第二弾限定コースのご予約はこちら ...